ストレスで、高血圧などの余病が続発!
ペルー大使館人質事件で、高血圧・喘息・うつ症状・胃潰瘍などが 朝日新聞(97-02-17))から引用
標記の事件では、人質になった人々には、何時殺されるかもしれないという恐怖があり、想像できないほどの心労=ストレスがあったものと思われます。
現代社会においても、人質事件ほどではないにしても、勤務先で、家庭で、避けることが出来ない様々なストレスが、私たちを襲ってきます。
人質事件を例に、ストレスが招く病気について掲載してみます。
- 72人の人質うち約20人が高血圧を起こす
-
ペルーの日本大使公邸人質事件で、72人の人質のうち、約20人が高血圧で約10人が喘息症状を起こしていた。
- 日本人24人の約7割が軽度のうつ状態に
-
日本人人質24人の約7割が軽度のうつ状態にあることが、人質の健康管理をしている医療チームの分析でわかった。
持病の悪化やストレスによる新たな病気も懸念されるという。(中略)
- 高血圧、ぜんそくが多発
-
関係者によると、この結果、高血圧、喘息が多発していることがわかった。
- コレステロールの値の上昇
-
また、数人はコレステロールの値が高かった。
- 日本人はストレス性の軽いうつ状態に
-
人質に面会した医師によると、日本人の人質にはとりわけストレスが強くみられ、十八人が軽いうつ状態になっている。
- ストレスによる、4~8kgの体重減に
-
ほとんどの人質は体重が減り、平均4kg、最高では8kg減ったという。
- がんや糖尿病などの持病の悪化が心配
-
人質の中には、がんや糖尿病で本格的な治療が必要な人もいる。
- ストレスで胃潰瘍などが急に進行することも
-
医師団のあるメンバーは「事件の長期化で関節炎など持病が悪化したり、ストレスで胃潰瘍などが急に進行することが懸念される」と早期解放を訴えている