日本SOD研究会 | 活性酸素による様々な弊害や疾病と活性酸素を抑制する丹羽SOD様作用食品について

最近、健康の鍵を握る物質として“活性酸素”と“SOD”の役割がクローズアップされてきました。そして、“活性酸素”が体内で増加すると、がんや成人病を始め、種々の弊害や疾病を引き起こすことがここ数年の間で明らかになってきました。当サイトでは、活性酸素の作用、障害、除去について丹羽靭負(耕三)博士の著書を中心に、出版物、学会誌、各種新聞などの公的な資料をもとにまとめて公開しております。

活性酸素とがん④ 放射線と発がん

丹羽靱負(耕三)・土佐清水病院長:「激増 活性酸素が死を招く」(日本テレビ出版)および南光弘子・東京厚生年金病院皮膚科部長監修「活性酸素を減らせば肌がこんなに若返る」から引用

東大理学部・加藤邦彦氏の研究をペースにした、丹羽靭負(耕三)博士や米PW大・増山吉成理学博士の報告によれば、レントゲン(X綾)検査をすると、検査部位の細胞が被爆して死滅する結果、寿命が縮まるそうです。これは、放射線による活性酸素の発生により細胞が障害を受けることによるものです。

レントゲン(X線)検査による寿命の短縮

上記の研究者によれば、レントゲン照射と寿命の短縮は、以下のようです。

  • 胸部レントゲンによる寿命短縮…1.5日(健康診断などで行われるX線検査)
  • 胃の透視…1.5年(バリウムを飲み、数方向から撮影するX線検査)
  • CT…150日(胃の断面を何カ所も輪切りに撮影するX線検査)

例えば、胃の具合が悪く、3回透視(初診時・治療後・経過観察)を行えば、3回×1.5年=4.5年の寿命短縮になります。そしてこれを、2~3回繰り返すと、10年あるいはそれ以上の寿命短縮につながるとしています。

米国医師の平均死亡年齢

ところで、医師は、常にレントゲン検査で、放射線を被曝する機会が多いのですが、米国医師の平均平均死亡年齢は、以下のようです。日本の統計については不明にして知りません。
この統計から、放射線を被曝する医師ほど、寿命が短いのがわかります。

  • 放射線科医…60.5歳
  • 専門医(皮膚・消火器・泌尿器)…63.3歳
  • 内科医…65.5歳
  • 米国民平均…67.1歳

X線検査の弊害を予防する

X線検査は、私たちの健康管理や手術時の検査に不可欠ですが、その放射線による被爆の弊害もあることがわかりました。次に、この検査による弊害に対して、活性酸素の専門家は、どのような対策を講じているかを、調べてみましょう。

丹羽靱負(耕三)・京都大学医博
胃疾患の悪化では、必ず出血するので、大便の潜血反応(出血の有無の検査)を調べ、3回連続で陰性ならば胃透視を行なわず、経過をみる。潜血反応が陽性なら胃透視は止め、胃の内視鏡検査をする。
増山吉成・米PW大理博
必要な検査なら、活性酸素を除去する食品やSODなどの抗酸化食品を、検査の半月ほど前から、念入りにとるようにしている。

放射線療法の弊害

既に、放射線は遺伝子DNAを傷つけ、発がんにつながることを述べました。丹羽靭負(耕三)博士によれば、「放射線療法は、がん細胞を攻撃するとともに、正常な細胞も攻撃する。その結果、新たな発がんや奇形につながる」そうです。

このページのトップへ